Pocket

北海道二海郡八雲町にある「まるみ食堂」さんのメニューである、地元の特産品を活かしたユニークなカレー【二海カレー】♪




このカレーは、日本海側でよく獲れる蛸(現在は日本海側の蛸が不漁の為、蛸は具材に入っておりませんm(__)m)と、太平洋側の帆立を具材にして、ホワイトカレーでまとめたというご当地メニューです!





・二海カレーの特徴


少しだけピリッとくるクリームの滑らかさとコクのある味わい!
カレーの中からベビー帆立も出てきます^^
帆立フライは、薄切りで、サクッとした食感です♪見た目もそうですが、とっても面白くて美味です!



・二海カレーの誕生


日本で唯一、日本海と太平洋に面する町!ということで、町の特徴を表したカレーを町内の飲食店が共同で考案・開発されました。



八雲町内3店舗にて提供されておりますm(__)m



①まるみ食堂 @北海道二海郡八雲町本町125 ☎0137-62-2734 (定休日)日曜日・不定休


②伊勢屋食堂 @北海道二海郡八雲町本町198 ☎0137-62-2733 (定休日)日曜・不定休


③ハーベスター八雲 @北海道二海郡八雲町浜松365 ☎0137-64-3113 (定休日)12月~2月の月曜日(祝日の場合は火曜日) 3月~11月は無休 ※営業時間季節により変動あり 


八雲観光物産協会の認定メニューです。定義はこちら。


牛乳ベースのホワイトカレーであること
地元産の食材を使用すること


筆者は既に食した事がありますが、二海カレーには、スペシャル版もございます!
まるみ食堂だけの限定メニュー。
このメニューについてはまた、別でブログ記事を作成させて頂きます!



・まるみ食堂の魅力


まるみ食堂は、JR函館本線の八雲駅前にある、蕎麦や定食類を扱う食堂です。
店内は明るく綺麗で趣のある食事処の雰囲気♪
テーブル席だけでなく奥に座敷席もございます。
蕎麦、カツ丼などの食堂系メニューが揃っているだけでなく、八雲豚定食や二海カレーといったご当地グルメもあるため観光客の方々も楽しんで頂ける内容ですよー^^



・二海カレーを食べてみた感想


二海カレーは、程よいピリッとした辛さで、冷えた夜にはちょうどいいポカポカ感。
特徴である白いルーをたっぷり食べられて大満足でした。
酪農王国八雲の乳製品を象徴するホワイトカレーで、噴火湾のホタテがルーの中と天ぷらで使用。
食べてみるとしっかりカレーの味わいでスパイシーさが先行し、慣れてくるとクリーミーさに頬が緩みます。
とっっっても美味しいです^^



・二海カレーの詳細


二海カレーは、その名の通り、二つの海の恵みを活かしたカレーです。
日本の市町村で行政区画内で太平洋と日本海に接するのは八雲町のみという特徴を活かしております。
海の幸をたっぷりと使用したカレーは、見た目にも美味しさにも満足感があります。



・まとめ


まるみ食堂の二海カレーは、地元の食材を活かしたユニークで地元食材をたっぷりと使用した美味しい一品です。
地元の方だけでなく、観光客の皆様にもおすすめのメニューです。
次回、八雲町を訪れた際には、ぜひ一度試してみて頂ければと思います!


この記事が、あなたの八雲町訪問の参考になれば幸いです^^






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です